電話:06-6352-9028
京橋クリニック(眼科)は大阪市都島区にある眼科です。京橋駅より徒歩2分。城東区からのアクセスも便利な立地です。
一般・小児眼科はもちろん、3次元眼底像撮影装置を導入し、緑内障、白内障、加齢黄斑変性等などの早期発見・早期治療に努めています。早期発見のためにも定期的な眼科健診をお勧めしています。眼のことであれ?と思ったら、京橋クリニック(眼科)までお気軽にご相談ください。
また、短時間で結果の分かるアレルギーテスト イムノキャップを導入、手術をしないで視力を矯正するオルソケラトロジーや小児近視予防治療、白目のシミに対するレーザー治療、まつげ育毛治療にも力を入れ、それぞれの患者さんに合わせた診療を行っています。
京橋クリニック(眼科)では北野病院と大阪市立総合医療センターと連携して治療を行っております。
初診受付は診察終了時間の30分前まで、再診受付は15分前までです。
当院の自由診療を全国の患者さんに届けたいとの考えから、オンライン診療を導入することに致しました。
オンライン診療は、別名「遠隔診療」や「スマホ診療」、「スマホ通院」とも呼ばれています。
低濃度アトロピン点眼治療とは1日1回の点眼でお子様の近視進行を抑えることができる「近視予防」治療です。
近視国シンガポールでも実証された、強力な近視抑制効果があります。
オルソケラトロジーとは、夜寝る時にレンズを装用し、朝起きて外すだけで角膜の形状が変化し視力を回復させる治療法です。
日中、めがねやコンタクトレンズをつける煩わしさから開放されるので、職業上めがねをかけることが不便な方、動きの激しいスポーツや水中スポーツをされる方、レーシックなどの手術に抵抗のある方にお薦めいたします。
人間ドックは、多くの病気の早期発見や予防に効果があります。当院は眼科の専門クリニックですので、“眼”のみに限定し、
眼についての様々な検査を行います。積極的に、眼の健康診断を受けましょう。
当院では、白目のシミ(結膜母斑・色素沈着)に対するレーザー光除去術を行っております。
検査と診察を行い、治療可能なものか判断し、医師が詳しく説明いたします。お悩みの方は、一度診察にご来院ください。
経験豊富な眼科専門の医師が、最新機器を駆使し、幅広い診療を行っています。
患者さんのさまざまなニーズに対応するべく、自由診療も積極的に行っております。
「患者さんが納得するまで説明してあげたい」という医師の信念の元、
開業時からクラーク制を導入し、患者さんと向き合う時間を確保することを実践してきました。
写真や自作の図を用いて、病気の状態をわかりやすく御説明致します。
当院には眼科専門の検査員(視能訓練士)が常駐しております。
子供さんや、斜視、弱視の方、低視力の方も安心して御来院頂けます。
また、コンタクトレンズ処方においても経験豊富なスタッフが、懇切丁寧にアドバイス致します。
同ビル内にコンタクトレンズ店もございますので便利です。
当院は北野病院と連携して診療を行っております。
京橋クリニック 院長 佐々原 学
略歴
2002年 京都大学医学部卒業
2003年 田附興風会医学研究所 北野病院眼科
2009年 京都大学大学院医学研究科 博士課程修了
2015年 京橋クリニック眼科 院長
2017年 京橋眼科研究所 所長